MENU

歯周病

PERIODONTAL DISEASE歯周病

歯周病の症状

こんな症状はありませんか?

以下の症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。
お早めにご相談ください。

  • ブラッシング時に出血する
  • 食べ物が挟まりやすい
  • 歯がグラグラする
  • 口臭が気になる
  • 歯肉がむずがゆい、痛い
  • 歯肉が赤く腫れている
  • 硬いものが噛みにくい
  • 歯が長くなったような気がする
  • 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間ができた

歯周病について

歯周病

歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃(ブラッシング)が行き届かないでいると、その箇所に多くの細菌が停滞(プラークの蓄積)し、歯肉の周囲が炎症を帯びて赤くなったり、腫れたりします。なお、この時点では、まだ初期症状でありますので、痛みがほとんどありません。そのため症状がどんどん進行していき、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けて動くようになり、歯を支える骨がなくなってしまうと抜歯をしなくてはなりません。

歯周病は自然治癒することがありません。また、サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)とも表現されるようにひどくなるまで自覚されることの少ない病気です。痛みを感じたり、腫れるなどの症状が出る頃には、進行が進んでしまっていることがほとんどです。45歳頃を境に、抜歯の原因の1位がむし歯から歯周病になります。30代以降はできるだけ早くから歯周病の予防に取り組みましょう。

歯周病の進行

軽度歯周病
軽度

歯ぐきに炎症が起き、歯との間「歯周ポケット」が深くなります。痛みはまだありませんが、ブラッシング時に出血することがあります。起き、歯との間「歯周ポケット」が深くなります。痛みはまだありませんが、ブラッシング時に出血することがあります。

中等度歯周病
中等度

炎症が深まり、歯周病菌が顎の骨にまで達しています。歯周ポケットが深くなり、歯はグラグラしはじめます。

重度歯周病
重度

顎の骨が半分以上溶けています。
歯周ポケットがかなり深くなり、歯はグラグラに。歯ぐきからは膿が出て口臭も増します。ここまでくると、最終的に歯は抜け落ちてしまいます。

歯周病の治療

掃除指導
1.掃除指導

現状のブラッシングでどこが磨けていないのかをよく理解した上で、正しいブラッシング方法を学んでいきます。

スケーリング(歯石除去)
2.スケーリング(歯石除去)

歯石は歯面に付着したプラークに唾液中のリン、カルシウムが混じって石灰化したものです。歯に付着しておりそれ自体の病原性はありませんが、表面がでこぼこしていて、歯垢が付きやすいため、一般的に超音波スケーラーやキュレットスケーラーを使用して取り除きます。

フラップオペレーション
3.フラップオペレーション

歯槽骨の破壊が大きく、歯周ポケットが深い場合には、ポケットの外から器具で歯垢や歯石を取り除くことは不可能です。このような場合には、歯肉を開いて歯根を露出させ歯垢や歯石を取り除きます。

メンテナンス
4.メンテナンス

治療が終わった後に継続して、良い状態を維持することをいいます。そのためには、歯科医師のチェックと歯科衛生士による専門的なお口の清掃(クリーニング)を定期的に行います。
最低でも半年に1回は定期的にチェックを受けましょう。進行した歯周病の治療が終わった方は、1~3ヶ月のサイクルで来院し安定した歯茎の状態を管理していくことが大切です。