MENU

診療案内

MEDICAL診療案内

むし歯

むし歯

むし歯とは、歯の表面についた歯垢(プラーク)中の細菌(ミュータンス菌)が糖分を栄養に酸を作り、その酸によって歯が溶ける病気のことです。
口腔内は何もしていない時は中性に維持されていますが、糖分を摂取するとミュータンス菌が酸をつくり、口腔内は酸性になります。

歯周病

歯周病

歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃(ブラッシング)が行き届かないでいると、その箇所に多くの細菌が停滞(プラークの蓄積)し、歯肉の周囲が炎症を帯びて赤くなったり、腫れたりします。なお、この時点では、まだ初期症状でありますので、痛みがほとんどありません。

予防歯科

予防歯科

予防歯科とは、むし歯になってから治療するのではなく「痛くなる前に予防する」という考え方です。歯科治療で一番大切だと考えています。
日本は欧米と比べ、予防に対する意識が非常に低いと言えます。

入れ歯

入れ歯

入れ歯とは、歯がなくなってしまった場合の治療方法です。残っている歯があり、それを土台にする場合は部分入れ歯、すべての歯がない場合は総入れ歯になります。

顎関節・口腔外科

顎関節・口腔外科

抜歯は口腔外科で行う治療です。抜歯の対象となる歯も難抜歯、埋伏歯、親知らずなど様々あり、それぞれに必要な治療や技術が異なります。当院では抜歯の必要性も含め、的確な治療を行います。

詰め物・被せ物

詰め物・被せ物

補綴とは、むし歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことです。
被せる大きさによってクラウン(被せ物)、アンレー、インレー(詰め物)に分けられています。

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、専用の薬剤を用いて歯を漂白し、黄ばんでしまった歯の白さを取り戻す治療です。
医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニング、その二つを併用するデュアルホワイトニングの3種類があります。当院では、日本歯科審美会認定ホワイトニングコーディネーターの資格を持った歯科衛生士が治療を行いますので、患者さんに合った治療を安心して受けて頂けます。

審美歯科

審美歯科

審美歯科とは、歯の美しさに重点に置いた総合的な歯科治療のことです。単に歯をきれいにするだけでなく、長期間に渡って機能させることも目指して治療を行います。美しい口元で、自然で明るい笑顔になれるような歯を目指して、患者さんとよく相談した上で治療を行います。

小児歯科

小児歯科

乳歯だからといってむし歯になっても問題ないと考えることは、大変危険なことです。乳歯は表面のエナメル質が薄く、歯質が軟らかいので、むし歯になりやすく、いったんむし歯にかかってしまうと進行が早いのが特徴です。また、乳歯には丈夫な永久歯が生えるための役割や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、あごの骨の成長や知能の発達、咬み合わせにも影響を及ぼしています。